【整理】所得控除と税額控除の違い【控除の威力がかなり違う】

倹約/ポイ活

担当夫
紛らわしい「所得控除」と「税額控除」の違いについて説明します。

先に結論

所得控除:税金計算前の収入額の控除
税額控除:税金計算後の納税額の控除

以下、丁寧に説明します。

税金(直接税)を決める流れ

1 収入を得る
2 収入の税計算上の軽減(所得控除)
3 税計算を行い納税額を決める
4 納税額の軽減(税額控除)

所得控除

まずはじめに給与収入の全てが税金(所得税、住民税)の対象になるわけではありません。各人の境遇や取り組みにより、収入の一部を税金対象から除外出来ます。これを所得控除と呼びます。
例えば、年収150万未満の配偶者がいたら配偶者控除として、収入のうち、38万円は所得税免除されます。
納税額から38万円引く訳ではありません。38万円税金計算から免れたということです。所得税が10%の収入帯であれば、38万円の10%の3.8万円が減った税金の額になります。

税額控除

直接税(所得税、住民税)は所得控除の後、残った額から税金を求めます。
この求めた税額を直接引き下げる事が出来るのが、税額控除です。
例えば、住宅ローン控除が10万円だった場合、シンプルに本来なら払うべき税金から10万円差し引かれます。所得控除は誤魔化された感がありますが、税額控除は強力ですね。

超強力:ふるさと納税

最後に余談ですが、税額控除と言えばで、避けては通れないふるさと納税の話をします。違いについてのポイントは既に話したので、余裕がある方は引き続き読んで下さい。

ふるさと納税は収入に応じて、税額控除を受けられるMAX額が決められておりますが、範囲内であれば2000円を超えるふるさと納税分は全て税額控除で実質返金される恐ろしい仕組みとなっています。ざっくり計算だと収入の1/100位が控除範囲です。

例えば収入500万円の人なら5万円分ふるさと納税を行った場合、48000円分は税額控除され、実質2000円負担となります。返礼品額は大体30%位で15000円とすると、13000円分得をします。

このふるさと納税、クレジットカードのポイントも丸々貰えます。楽天会員の場合、5万円のふるさと納税で、15000円相当の返礼品と1万ポイントが実質2000円でゲット出来るという、本当におそろしい。ふるさと納税知らない人の税金をたんまり貰ってるだけですからね。

ふるさと納税はいずれ更なるテコ入れが入ると思います。やれるうちに利用しましょう。注意としては、可能額の計算はしっかりと、余裕の範囲内で購入しましょう。控除だらけで既に納める税金がない場合、普通に損しますのでお気を付けを。

関連記事

【まとめ】社会保障・税控除