【HDD取出&業者送付】ノートパソコン(ASUS X541S)処分

断捨離

不要なノートパソコン(ASUS X541S)を処分しました。流れを写真に取って説明しております。同じく処分を考えている方、特にHDDを自分で壊して処分したい方にお役に立てれば幸いです。

処分の方針

HDDは自分で壊す

初期化すれば情報が漏れる可能性はほぼ0ですが、技術的には可能でなんか気持ちが悪いので私は物理的に記憶媒体を破壊しています。

本体は業者に送る

ハードオフでもHDDなしジャンクとして引き取ってくれますが、対した値段にならないので、今回は連絡無しで送れば処分して貰える引き取り業者を利用する事にしました。送料、手数料無料です。

HDD破壊までの手順

パソコン分解

写真を入れてASUS X541Sの分解手順を説明していきます。



ネジを外します。長さが2種類あります。キーボード側のネジが短いです。


この機種はネジを取っただけでは外せないタイプです。ツメが掛かっているので、隙間にドライバーを突っ込んで、丁寧に外していきます。まずは細いドライバーを差し込みます。


隙間が広がったら、もう一段大きめの丈夫なドライバーを差し込んでいきます。1番細いドライバーは抜いて結構です。ゆっくりと横にスライドさせて、ひとつずつツメを外していきます。


ツメが外れる毎にパチパチと音が鳴ります。無理せず外していきましょう。


蓋を開けるとこのようになっています。キーボード部がケーブル接続されています。今回はHDDを取り外すだけなので、そのままで大丈夫です。


右側にHDDが付いていました。1本ネジで固定されているので外しました。


HDDを右にスライドさせると外せます。


外側とHDDを分けます。


外側の部分は元に戻しました。


蓋を閉じます。隙間にツメが掛かるように隙間なく押して下さい。その後、ネジを締めます。

HDD破壊

HDDの物理破壊については別記事で取り上げているので参考にして下さい。

本体を業者に送る手順

パソコン廃棄.comさんを利用しました。
リンク先のページがとても見やすいのでまずは参考にして頂ければと思います。HDD無しのノートパソコンも受け付けております。私の行った手順も書き記しておきます。

送り状の準備


私は事前にクロネコヤマトの着払い用送り状をもらいます。書き損じ用に複数貰うと良いです。面倒な方は送るときにコンビニで書いても良いと思います。


こんな感じで記入しました。

パソコン梱包


ノートパソコンは紙袋でも対応してくれます。電源アダプタと一緒に送ります。マウスは処分してくれないのでご注意下さい。送り状を貼る必要はないです。小さい形に丸めてガムテープで貼り付けましょう。

コンビニに持っていく

送り状とノートパソコンの入った紙袋をコンビニの定員さんに渡して終了です。

関連リンク

【まとめ】断捨離<各自のペースで、自分のサイズに捨てていきましょう>
パソコン廃棄.com