【整理】サラリーマンが知っておくべき青色申告について

倹約/ポイ活

担当夫
この記事では確定申告で使われる「青色申告」について整理したいと思います。
※青色申告しないサラリーマンが知っておくべきレベルの内容なので、細かい手順とかは書いていないのでご了承下さい。

青色申告とは

一定水準の記帳をし、その記帳に基づいて正しい申告をする人については、所得金額の計算などについて有利な取扱いが受けられる制度
※引用:国税庁

青色申告出来る人

不動産所得、事業所得、山林所得のある人。

サラリーマンで想定されるのは、家を売ったり貸したときの不動産所得か、副業で儲けたときの事業所得ですね。ほとんどのサラリーマンの方には通常、縁のないものですが、全く縁のない話でもないので、基本的な内容は頭に入れておくと良いでしょう。

どんな恩恵があるか

青色申告により、様々な減税が行えます。
・青色申告特別控除(最大65万円の所得控除)
・家族への給料が経費扱い
・赤字を3年間繰り越して利益計算出来る
・事業と個人での利用分類が難しいものでも、証拠を残す形で経費転換可能。

あくまでも事業や不動産の利益からの減税なので、本業やギャンブルでの利益は控除対象外です。
20万円以上の雑所得で課税対象となります。その所得が事業所得と認められれば大きな節税効果が得られます。

青色申告のやり方

・青色申告承認申請書を税務署に提出
ここで審査があり、常時一定の売り上げがある事業と認められないと青色申告の権利が貰えないということですね。
・収入金額 や必要経費に関する日々の取引の状況を記帳し、また取引に伴い作成したり受け取ったりした書類を保存する。
・書類に基づいて、正しく確定申告を行う。

色々と面倒ですが、恩恵も大きいです。不動産所得を得たり、副業で儲かった場合は、青色申告にトライしてみようと思います。

関連記事

【まとめ】社会保障・税控除